検索
menu
いわきフィルムコミッションについて
いわき市概要
ロケーションナビ
エキストラ
お問い合わせ
and
or
エリアから選ぶ
久之浜・大久
四倉
小川
川前
三和
平
好間
内郷
常磐
小名浜
勿来
遠野
田人
カテゴリーから選ぶ
海
自然
商業施設
ショップ
結婚式場
飲食店
スポーツ施設
土木建設物
学校
大学
高校
小学校
神社・仏閣
他建物
古民家
倉庫
病院
街並み
飲食店街
公共施設
レジャー観光施設
歴史的建物
公園
その他
ホーム
お知らせ
News
熊谷博子監督作品『作兵衛さんと日本を掘る』上映!
News
熊谷博子監督作品『作兵衛さんと日本を掘る』上映!
2019.07.01 / 最終更新日:2019.07.01
「まちポレいわき」にて『作兵衛さんと日本を掘る』が上映されます。
是非、ご覧ください。
2011年5月25日、名もない炭鉱夫の描いた記録画と日記697点が、日本初の
ユネスコ世界記憶遺産
になった。暗く熱い地の底で、石炭を掘り出し運ぶ男と女。命がけの労働で、この国と私たちの生活を支えた人々の生々しい姿である。
作者の山本作兵衛さんが炭鉱の記録画を描き始めたのは、石炭から石油へというエネルギー革命で、国策により炭鉱が次々と消えていくさなかであった。その裏では原子力発電への準備が進んでいた。
作兵衛さんの残した記憶と向き合い、その絵さながらに働いた元おんな抗夫の人生や、作兵衛さんを知る人々の証言を通じ、この国の過去と現在、未来を掘る!ゴットン!
〈上映場所〉まちポレいわき
〈公開日〉
2019年7月12日(金)
より
7月13日(土)初回上映終了後、熊谷博子監督舞台挨拶
※
上映時間は「まちポレいわき」までお問い合わせください。
〈出演〉井上冨美、井上忠俊、緒方恵美、菊池茂久馬、森崎和江、上野朱、橋本カヤノ、渡辺為雄
〈監督〉熊谷博子
ー監督の言葉ー
当時の炭鉱の姿ではあるが、私には、そのまま現代に思えた。中に描きこまれた労働、貧困、差別の問題、戦争への記述、共働き抗夫の家事労働に至るまで今と同じだ。特にエネルギー産業の労働構造は、完全に重なって見える。前回のオリンピックは1964年。首都圏が好景気に沸く一方で、筑豊には失業者があふれていた。作兵衛さんをめぐる人々が語る、今につながる炭鉱の意味。作兵衛さんと、絵の中の名もない人々とともに日本を掘りたい、と切に思った。
まちポレいわきURL →
http://www.polepoleiwaki.com/
Tweet
Share
+1
Hatena
Pocket
RSS
feedly
Pin it
急募!出演者募集!!
アンダー・ユア・ベッド
関連記事
*支援作品*「大好き東北 定禅寺しゃべり亭」放送!!
バラエティ番組撮影に際してのエキストラ募集!
*支援作品*映画『アンダー・ユア・ベッド』全国ロードショーのお知らせ!
*支援作品*所さんのそこんトコロSP【開かずの金庫を開けまくり&自宅庭をDIYで大改造】放送決定!!
東北発★未来塾 エネルギー体験教室 参加者募集!
NHKBSプレミアム「洞窟おじさん 完全版」放送決定!!
ロケーションカテゴリー
海
自然
公共施設
商業施設
レジャー施設
スポーツ施設
神社・仏閣
歴史的建物
建物
街並み
学校
病院
公園
その他
お知らせ
支援作品
監督 天美 幸 ドラマ『スター☆ポリス』特別上映会のお知らせ
2023.12.08
テレビCM エキストラ募集のお知らせ
2023.10.05
*支援作品*「マツコ&有吉 かりそめ天国」放映情報
2023.09.14
監督 天美 幸 ドラマ『スター☆ポリス』制作情報
2023.09.14
*支援作品* 映画「658km、陽子の旅」 7/28よりまちポレいわ…
2023.07.24
映画 「あちらにいる鬼」
2023.06.12
映画 「母性」
2023.06.08
さすらい署長風間昭平スペシャル 塩屋岬いわき殺人事件
2022.02.22
夕方のおともだち
2022.02.17
人数の町
2020.07.02